カテゴリ

2009/02/28

095 ゆみ

詳細★ 12,440点赤:りたしゆぎわくよ
橙:ゆーびるけやちつぶかじゆ
黄:う/き

利他主義・利己主義 どちらも可。

2009/02/27

393 ぞんび

詳細★ 25,660点
赤:かよきてしせん
橙:そやび
黄:じゆちふれん
緑:つ/う/い
青:ぞくす

6,000点くらいだったので、得点アップ試みた。「重金属」はちょっと弱いか。

2009/02/26

178 ごりら

完全★ 53,180点赤:なあ/ごち/じゆうえ
橙:ごりつぱ/かいさ/やおむ
黄:にごーだてらこ
緑:しよく/ます
青:ほ/き
藍:ん
紫:ご

「500円玉」も有り。
「ん」で連鎖発動のわりに高得点。

2009/02/25

224 にくまん

参考★ 93,200点赤:ごむいきか/てどしゆつ
橙:だ/く/ん/んぐ
黄:さけ/ぶり
緑:くこち
青:う
藍:よ/び
紫:ら/る

タテ「桜花爛漫」がぴったり入るが、連鎖性によりこちらのほうが高得点。「ご高覧」でも可。

 

詳細★ 110,700点

赤:みる/うゆちくおきげ/だ/と
橙:ご/てんこれー
黄:やぎ/いぜ
緑:んえ
青:くじ
藍:しよ


(2020/10/21 パターン更新)「う」の位置を下げたら上手くいきました。

2009/02/24

144 こいのぼり

詳細★ 19,100点赤:きなが、いごごふ
橙:いまながしまし、ふきひいふ
黄:ごごひ、がしい
緑:いまご、きな
青:いふき、しがな、い
藍:ひ/まごご、き/いひふ
紫:がし、い
赤紫:ひ、な、い(ここだけ上が先)

余りブロック ご×3・ま×1
「吹流し」の連鎖性がよいので、あえて別の言葉を考えない。最初の1セット目だけは作れない。

2009/02/23

352 だんごばな

参考★ 12,240点赤:なな/るなな
橙:けかすあおいなばことそ
黄:さん
緑:ば/ば
青:れ

使えなさそうな「そんなバナナ」で敢えてパターン作成。やっぱり使えない。

詳細★ 37,520点赤:けばなしな/んひ
橙:れ/なばすくつりいと
黄:ば/なご
緑:せ/よ/た/ば
青:う
藍:こ

「バナナ」は残った。
(2012/1/9 パターン更新)

2009/02/22

記録 2009/02/22

作成した言葉の種類
 2文字  03586  6文字  01944 
 3文字  11717  7文字  01294 
 4文字  08985  8文字  00483 
 5文字  04257  9文字  00182 
計 32448語

ハイスコア合計:15,623,160点
クリアステージ:392(金冠373)
307 らふれしあ →金冠 クリア
295 かいとう →シルクハット クリア
405 さんもじづめのわ →金冠 クリア
もうひとつ、どこかクリアしたはずだが思い出せない。

2009/02/21

352 だんごばな のキーワード

 ○ばな  おこさてでのはひめ  クリア条件1個 
 ばな○  なれー  クリア条件1個 
 ○○ばな  あお、くさ、なさ  クリア条件2個 
 ○○ばな○  そこばなれ、とこばなれ  クリア条件4個 

2009/02/20

273 きると のキーワード

 ○きる  あいおしすつでみ クリア条件1個
 きる○  いくと クリア条件1個
 ○○きる  おし、かい、かし、かっ、
かみ、くい、すみ、ふつ、
ぶつ、ふみ、よみ 
クリア条件2個
 ○○○きる  ききあ、きがつ、おもい、
くいあ、たべあ、つかい(*)、
とびお、とりし、なきし、
はねお、ふりし、もえつ、
わかり 
クリア条件2個
 6文字   腹が出来る、スキルアップ クリア条件2個
 7文字   愛想が尽きる クリア条件2個

(*)つかいきる クリア条件3個

2009/02/18

264 らふらんす

詳細★ 39,740点赤:くよ/なみゆじ
橙:こひまなはなきな
黄:な
緑:や/さ
青:いし
藍:ち
紫:う

攻略wikiのパターン改良。
クリア条件1個オーバーしているので、改良の余地あるかもしれない。

2009/02/17

158 ふりそで

参考★ およそ40,000点

赤でマークしたブロックを最後におく。
7文字以上の単語が思いつかない。

2009/02/16

257 ちじょうえ

詳細★ 86,920点赤:なす/ちの/まめもや/あへ/りぶぎ
橙:ごわか/えうよ/とにつはい
黄:ねこず/えーお/て/ら/ん
緑:た/むる/けし/ど
青:じ/ひろ/く
藍:みば
紫:き

共存できる9文字単語 を活用。「バスケットボール部」は無理か。
クリア前に、「枝毛」追加できる。

2009/02/15

272 ひのうちどころ

参考★ 17,920点赤:おんけしひよう
橙:きつりかひくら
黄:やす

とりあえず。
「必修科目」は思ったより点数伸びず。
「貧窮+給食費」だと、「お化粧品」同程度の点数。

詳細★ 32,120点赤:しじやよく
橙:るんちた
黄:うだいげ
緑:ひあかり
青:つろまこひどお
藍:のふきも
紫:せほひひ

「非常階段」は「う」「か」どちらが最後でも10連鎖。
(2009/5/19 パターン更新)

2009/02/14

176 あおいとり

完全★ 61,740点赤:きこにとおおとのりつ
橙:たなあすと
黄:さとと
緑:とりぶりきり
青:いいさ
藍:う

355 にしきごいの後にチャレンジ。
右のジャンボマスに「う」をいれ「唐突さ」としていたが、左のほうが良いことに気づき修正。
ジャンボマスの側は同じ配列にして、同じ言葉を繰り返しできる形が、連鎖アップにつながることを自己学習したステージ。

2009/02/13

270 かばのあくび

完全★ 397,640点赤:ぬ/は/こむ/ね/り/ち
橙:か/かんく/よ
黄:そふぼろけい
緑:しゆぎ
青:きて
藍:るなびじ
紫:えす


赤:かさかあどと
橙:のつら
黄:ぶ
緑:ずみやひ
青:う
藍:た

攻略wikiのパターンに、少し追加したもの。このステージは、メイン連鎖の作成よりも、なかなかクリア条件に届かず苦労した。
そのステージでしか作れない言葉や、関連のある言葉で、高得点たたき出すと、達成感が違うように思う。

2009/02/12

324 こうおつのこう

完全★ 134,640点赤:さうよき
橙:ちまなわがこうしゆ
黄:むごりやくひこ
緑:つけんそこうどいか
青:おと
藍:これー
紫:う

はじめは「修学旅行」「超高層ビル」などでパターン作成。

2009/02/11

111 おうたま

詳細★ 34,420点赤:たがぎむきよさまつ
橙:おう
黄:じうお
緑:うい
青:ゆし
藍:うばく

はじめは、タテに「追奏曲」or「間奏曲」としていた。
284 こんまるの「義務教育」のほうが強力なので流用。
「う」が余るから、「五重唱」の方が良いかも。

そういや、こんな漢字もある。読みは「キュウ」他。

2009/02/10

124 いす

詳細★ 31,840点赤:たいときあしけ
橙:ふぶ
黄:るせよ
緑:か/す
青:う
藍:すいさ
紫:いが

「お小水」「化粧水」どちらでもOK。

2009/02/09

398 さんれつかいてん

詳細★ 41,460点

配置する文字ブロックの背景色は白。

よたりじか
まふしめこ


だやるけら
がくいゆき


つわあずに
のぶむすご


ーろざう

ふたつの6文字単語を、5文字目(タテ)と4文字目(ヨコ)でクロスさせるこの形が、最良と考えた。
序盤で、できるだけ外側に伸ばすよう配置してから、内側を埋めることができれば、得点増につながる。

2009/02/08

146 はんまーなげ

詳細★ 4,540点
赤:な×8は
橙:げんがりなうほ
黄:や
緑:え
青:な×4(移動)ばげ
藍:まん(移動)
紫:ー

「は・ん・ま」の位置は動かしようがない。
横に、長い言葉並べられそうにはない。

2009/02/07

055 にじゅうさんく

詳細★ 42,500点赤:ち/う/ち/う
橙:ゆやりかえ
黄:ゆき
緑:ううう
青:ん
藍:しししし
紫:う

このステージで「23区」は作れない。
左下に「↓くうきじゅく/→くちゅう」とすると、総得点では下になった。

2009/02/06

記録 2009/02/06

作成した言葉の種類
 2文字  03586  6文字  01914 
 3文字  11547  7文字  01283 
 4文字  08832  8文字  00479 
 5文字  04186  9文字  00181 
計 32008語

ハイスコア合計:15,053,100点
クリアステージ:390(金冠371)
398 さんれつかいてんクリア
286 くまどりシルクハット→金冠
395 さそりシルクハット→金冠
184 げんいんのいん銀冠→金冠。

2009/02/05

041 でぃーえす

完全★ 2,560点赤:ちおあいぬけるーるいえき
橙:ゆじい
黄:ぴーえあふじむ
緑:え

「え」「ー」以外は全て使った。

2009/02/04

397 いのしし

詳細★ 130,580点赤:たし/むしすげじのに
橙:ごけ/りはし/あしもとし
黄:しふ/らかばみ
緑:つぶち/んてき/しおしる
青:こ/よ/くや/れ
藍:い/う/さ
紫:ゆ

発売した年の干支は「丁亥」、今年は「己丑」

2009/02/03

220 かげえ

完全★ 76,600点赤:げか/げか/だいさ
橙:かげかやちぶ/ひゆず
黄:お/し/く/う
緑:け/じ/ん
青:つ/に
藍:よ
紫:ま/き

最後の文字ブロック2つでクリア条件を達成するパターン。
はじめはヨコ「皆既日食」「皆既月食」を考えたが、このパターンのほうがチョコチョコ点数が稼げて結果は上出来。

2009/02/02

246 すぴーどすけーと

参考★ 34,040点
赤:どさ/えー
橙:ほきじうよびゆちくろ/と
黄:すーぷれー
緑:ー
青:まだついーるね
藍:ごぼで
紫:し

「イッシュー」の連鎖性、意外に良かった。
(2009/2/8 画像修正)

詳細★ 40,700点赤:どさ/えーむ
橙:ほきじうよくゆー
黄:すとぶるー
緑:つまないて
青:ふらち/ばー
藍:ーびへ
紫:し

「ティシュー」の連鎖数が優良。
(2009/5/19 パターン更新)
(2010/3/1 パターン更新)

2009/02/01

232 ぺりかん

詳細★ 40,200点赤:らーるぺお
橙:くよ/など
黄:さかんろん
緑:りゆしき/ぺ
青:すばこほまいせ/う
藍:え/せ
紫:つぺぺ

攻略wikiのパターン改良。「アルペンスキー」「オペラXXX」など作っても点数につながらない。