カテゴリ

2009/01/31

15,000,000点達成

2009/1/31
15,000,000点達成記念次の目標は16,000,000点(目標さげんなよ)

184 げんいんのいん

参考★ 40,360点赤:ぬのひこ/いが
橙:げらぼつくより/えふんい
黄:さ/す
緑:ごむじゆ
青:いんしちぶやいか
藍:う/なおれ
紫:ん

ステージ形状が284 こんまる と、ほんのちょっと違うだけで、ずいぶんな点差が出る。

詳細★ 53,320点赤:なだいじ/やくひし
橙:んすでぽいぶう
黄:がつきいんあんか/んた
緑:いばらと
青:どる
藍:えん/よ
紫:ふ/ー

全面的に刷新!
(2011/06/29 パターン更新)

2009/01/30

286 くまどり

参考★ 192,080点

すべての文字ブロックを使う。
大体の文字ブロックの並びを覚えておかないと、タイムアップの可能性あり。
「よ」は2つ・「ゆ」無し・「う」余るほど

赤:しやみつかげかうどんろ
橙:なおねう/うげ/うふけひまな
黄:く/ばん
緑:い/しきぎつけるげぬ
青:かも/だじうぞ
藍:ん/りすな
紫:り/うやしくやち


続き
赤:ひきわふ
橙:ななうどじわ
黄:かうろ/きん
緑:らめ/の
青:か
藍:よ
紫:よ

右の「よ」をメイン連鎖と考えて作りこんだのに、なんとなく作った左の「よ」を後に置いたほうが高得点だった。
「強化食品」強力だ。


詳細★ 241,560点
赤:らやかみかかげ/んもりまだや/きろうかん/きどうけ
橙:うななの/つ/やしんしちふくりふけう/いね/ぎ/くじきぬ
黄:ん/げなるすげひ/か/わ/うな/うじ/つどう/ば
緑:なめ/ひわ/よ/ろ
青:おし
藍:よ/う
紫:ぞ

9文字の言葉を3っいれた割には、スコアが伸びなかったように思う。
(2024/2/9 更新)

2009/01/29

190 はっぱ

詳細★ 18,340点赤:あ/も/ず/だ/つ/る/くき/こじ/りろ
橙:な/し/が/ば/う/た/-
黄:さ/て/お/よ/つ
緑:か/や/い
青:す/ん
藍:ら

「は」が配置されているとこは「葉脈」だ。
これで、すべてのステージメニュー揃った。

2009/01/28

291 すのぼ

詳細★ 26,700点赤:さくよりとのひふえすほ
橙:もの/なわれ
黄:が/のちこみのた
緑:そのむ/おか
青:のびるー
藍:う
紫:あ

「無能力さ」は281 うのうで思いついた言葉。
「岡野」って苗字300傑じゃないんだ。
「もの~~」という言葉、いっぱいあるんだな。

2009/01/27

304 こうじちゅう

完全★ 115,100点赤:こじんさーえい
橙:じぐ/ぼた
黄:くよじちのかすな/じぶお
緑:れあとひわりふ/にじゆ
青:じやける/つせ
藍:がま/し/ぺ
紫:う

攻略wikiのパターンをちょっと改良。ジェラート→ジェーペグ等。
最初は、「日常茶飯事」「大学教授」でパターンを作っていた。

2009/01/26

229 きりん

完全★ 14,000点赤:たし
橙:らく
黄:くちびるびびくぎあせびやくきよく
緑:じゆう
青:ろく
藍:ない
紫:び

「下唇」でクリア条件4つ消化がデカい。「焚き火」の隣を「くびす」にすると、クリア条件残り2コで右側に進める。
都合により使ってないが。

2009/01/25

022 ぐろーぶ

参考★ 23,660点赤:ぶとうとふ
橙:くや
黄:れんぱすくいじん
緑:ーつ
青:つぶ
藍:か

「一次関数」作れるが、連鎖性わるい。上記に「ワンパターン」作るとクリア条件オーバー。
他のタテのアイデアは「スタッカート」「ロースカツト」「つちかわす」あたり。

詳細★ 28,020点
赤:つぶとうれんぼいじん
橙:つぶ
黄:くつやち
緑:んく
青:とろ
藍:か

↑自分でアイデア出しておいて、無視(^^;;;
(2010/1/18 パターン更新 +2,520点)
(2012/5/28 パターン更新 +1,840点)

2009/01/24

284 こんまる

参考★ 21,380点赤:ようい/んこんこ
橙:こ/じ/ぶれふと
黄:むぎしまね/かーり
緑:つあちえこんてなお
青:すこんく
藍:んぺ

下辺は「ひちゃくしゅつ」にしたかったが、クリア条件を達成できなくなるため無理。

参考★ 26,700点赤:んこんこ
橙:ようい/むぎじんせ
黄:どるふおつさ
緑:こ/ち/し
青:やみなまこんぶれこ
藍:こんとく
紫:んぺ

連鎖数重視して改良。
(2009/5/19 パターン更新)

詳細★ 34,240点赤:とめ
橙:むこんてなまこんぶれつ
黄:おゆし
緑:ようい/えこじみこんがりひ
青:こ/そ
藍:こちやく
紫:んせ

「義務教育」をあきらめ「ひちゃくしゅつ」作成。
(2009/7/1 パターン更新)

284 こんまる のキーワード

6文字分のマスを使って、クリア条件2コ(XXこんXX)というのは、非効率。
候補は下記。

しねこんぶれ=シネコン+根昆布+紺ブレ
ま(orみ)すこんぶれ=マスコン+酢昆布+紺ブレ
なまこんぶれ=生コン+真昆布+紺ブレ
えこんてな=絵コンテ+コンテナ
すこんくり=スコンク+コンクリ
せこんどる=セコンド+コンドル
ごこんいん(orろ)=ご懇意+婚姻

「すこ」は言葉にならない。「しす→シスコ→シスコン」は言葉になる。

2009/01/23

408 まよう

詳細★ 109,780点

回転マスにおく文字ブロックは強調表示。
ちょうど二周するまでは、ひたすら仕込み。
1,↓六重唱×→世代交代
2,↓黎明期 3つ+↓冷水器 1つ
3,↓ありがたい×→物寂しい
4,↓晦冥さetc 2つ


一周目
赤:ほんさいだせ/よけ、
橙:かい/ひふ、
黄:る/はろく/れい、
緑:たいき/し、

二周目
青:も、
藍:り、
紫:じ、


三周目
赤:う(21連鎖 ↓六重唱×→世代交代)
橙:めすめめ(↓黎明期 3つ+↓冷水器 1つ)

四周目
黄:のい(↓ありがたい×→物寂しい)
緑:
青:なつ(↓つかい×→懐メロ)
藍:と(↓晦冥さ×→すがめる)

五周目
紫:(↓晦冥さ×→目覚める)

下図 左は二周目までの配置、右は四周目までの配置


初期配置の「う」で六重唱作ればよくね?という発想から、細かい変更を重ね、3週間ぐらいかかった。
「世代交代」が8連鎖、9連鎖以上の言葉が見つかれば、この得点を上回る可能性がある。
(2011/5/26 入力順変更 +400点)

2009/01/22

記録 2009/01/22

作成した言葉の種類
 2文字  03586  6文字  01877 
 3文字  11427  7文字  01273 
 4文字  08670  8文字  00472 
 5文字  04094  9文字  00180 
計 31579語

ハイスコア合計:14,556,640点
クリアステージ:389(金冠368)
407 くし、213 なまけものクリア。
073 みぎからひだり、345 ちーたー、久々にやってみたらクリアできね。自嘲笑。

2009/01/21

344 おはこ

詳細★ 16,560点赤:ばからばこやる
橙:ねつみこ
黄:ばこめ
緑:かかかかきばこち
青:うじくかしごえ
藍:あ/よ
紫:た

2009/01/20

219 ぶーつぶーつ

参考★ 44,500点左側
赤:ちばん
橙:い
黄:よし
緑:おゆーろ
青:き
藍:ぶう

右側
赤:つそが
橙:りく
黄:えあごす
緑:け
青:るな
藍:か

攻略wiki改良版。右側、もっと良いパターンないか考え中。
左側「お」→「じ」で得点アップ。今のところ、右側に使うことを考え、意図的温存。

詳細★ 60,400点赤:こくせ/た
橙:ちよじゆん/のに
黄:えき/か
緑:さ/がおつぶする
青:い/ぎね
藍:う/り

結局、左右両方とも刷新しました。右側、もうちょっと得点できるかも……(2012/1/28 パターン更新+修正)
左側ちょっと改良、右側「驕り高ぶる」→「肩の荷が下りる」へ変更。「エアーマットレス」「高みの見物」「物珍しがる」は、点数低かったり、クリア条件に届かなかったりする。(2012/2/15 パターン更新 +4,960点)

2009/01/19

225 ひく

詳細★ 6,980点赤:とほねたはあさお
橙:ちつてすへなかいこうしえぬ
黄:けふ
緑:せのそ
青:き

そんなに点数が伸びるわけはないのに、結構時間かけてしまうステージのひとつ。「追悼式」「正当視」にタテの言葉組み合わせられないか、現在も考え中。

2009/01/18

395 さそり

詳細★ 71,200点赤:すさがささ/おささげさ/ごしよる
橙:やみ/りと/つあぶ
黄:ちゆじに
緑:ばかささんく
青:いせきさでふだわささ
藍:えーど
紫:う

「う」が4文字目の8文字単語が思いつかない。「国勢調査」はタテの言葉、思いつかず。

2009/01/17

387 しんがぽーる

参考★ 91,380点赤:あましよまゆ/えまち
橙:と/いりひそおもの
黄:きじごてまめ/つ/わ
緑:ださ/かた
青:せるなまろはみまままままま
藍:くふ
紫:こや/う/ば

攻略wikiのパターン自己改良。左のジャンボマスで、クリア条件組み入れなくてもよいことに気づいた。


完全★ 109,040点赤:あ/いまごまふきじ
橙:た/り/にわか
黄:ぐろはまひん/せ/けるなおとこさ
緑:うくままどま/のみちまままままま
青:す/し
藍:つ/て
紫:よ/や

「甘食」収録されているのが意外。
(2011/1/13 パターン更新 +17,660点)

2009/01/16

126 ひよっこ

参考★ 85,620点赤:そはまつとる/かいぎよ
橙:ごが/よくこーみや
黄:せここさ/え
緑:きじ/た/ば
青:り/ち/ん
藍:う
紫:し

「ばか正直さ」の方が高得点出せるので改良中。(2009/4/7 追記)

詳細★ 89,060点赤:おはばかどる/ぶうよぎい
橙:あな/ね/こくよ
黄:まひ/た/せ/こさ
緑:め/ち/き/つ
青:り/が/じ/ん
紫:し


(2009/5/19 パターン更新)

2009/01/15

141 ひっくりかえるひ

詳細★ 10,240点
赤:ねのほたぬにあちへ
橙:おと
黄:す
緑:はなつ
青:そえふしていかきくさうこ
藍:け/せ

はじめは、底辺に「おけいこくとう」としていた。
タテの言葉を考え中。「国際通貨」も使える。

2009/01/14

047 かまんべーる

完全★ 30,140点赤:ー/-/じーち
橙:む
黄:ねまらかだんまかろふ
緑:べー
青:すと
藍:る/る
紫:くあ

日本語が作成しにくいステージ。
カマンベールチーズ以外にも、エメンタールチーズやカッテージチーズなども作成可能。

2009/01/13

407 くし

詳細★ 52,460点赤:ずも/むりす/たぶの/まやじお/いら/めとつば
橙:ちみあど
黄:かびだほ
緑:る/なふ
青:ひぎ/がわにゆ
藍:そろご
紫:きぐ(この時点で、残り 2連鎖6回、スコアは3,700点)


赤:さよ
橙:こはえ
黄:う(14連鎖 48,160点)

空いているマスは48個。ここに示された手順では、そのうち6個が2連鎖できない。よって残り42個のマスのうち、6個だけ2連鎖しなくてよい。
「し・く」が文字ブロックに無いので「一笑に付する」「フラッシュメモリー」「自己中心的」「ミルクチョコレート」は作れない。「生チョコレートパフェ」作るのは困難だろう。
ちょっとした改良が出来そうだけれど、とりあえず。

2009/01/12

386 おてまわりのしな

詳細★ 97,840点

空きマスの背景色は、実際のゲーム画面と合うようにしている。
基本方針は、下の3つ連鎖を作成。
1,↓最短距離/→商品化・上品・洋品屋etc.
2,↓ひっとらえる×2
3,↓必中×2
前半は、これらを作成するための仕込み。


たいひ(赤)ひ(橙)ひ(黄) さひ(緑)ひ(青)とつ


すりふじひ くうしきゆ


やるかひ(赤)ひ(橙)らん


よ(↓最短距離/→商品化・上品・洋品屋etc.)26連鎖66,040点


のぶど


え(ひっとらえる×2、12連鎖 15,600点)
ち(必中×2)

入力順で微増するかも。
「ひより・ひよす」→「みより・みよげ」で、「よ」27連鎖に出来るが、クリア条件に足りなくなる。改良の余地あり。

2009/01/11

329 えあぎたー

詳細★ 10,640点赤:つくくろ/ろく
橙:くくくくるんく
黄:んろく/くろく
緑:ろーるくくつろ
青:ー/つ/ー
藍:つ、るーく
紫:る、ろ

最初、無限ブロックばかり使うから、一抹の不安があるけれど、ちゃんとクリアできる。

2009/01/10

330 くらべる

完全★ 10,100点赤:らくらくらちちら
橙:くえせ
黄:か
緑:けんこうたくらく
青:らら
藍:べべ
紫:い/く

攻略wikiのパターン自己改良。10,000点を辛くも超えた。

2009/01/09

281 うのう

詳細★ 74,440点赤:よしなういうの
橙:めふかのみこ/くにじゆうさ
黄:う/ごそ
緑:きうどう/ぼ
青:ろう/ん
藍:ち
紫:のうの(左から右へ)

282 さのうと同じメイン連鎖。ムリヤリ感は否めない。
(2009/5/26 更新)

2009/01/08

282 さのう

完全★ 80,400点赤:ごじうち/さ
橙:どさうとさ/ゆ
黄:さん/ぞ/こめが
緑:う/いろくさようま
青:ふ/し/う
藍:や/う/かつ
紫:う/ぎ

(2009/5/26 更新)

2009/01/07

077 めろん

完全★ 39,040点赤:くじが
橙:せみかごめろん
黄:しちぐ
緑:んろんび
青:ゆい
藍:ぎ
紫:こう

「ろ」ではじまる7文字だと、これになる。

2009/01/06

記録 2009/01/06

作成した言葉の種類
 2文字  03586  6文字  01812 
 3文字  11201  7文字  01240 
 4文字  08424  8文字  00450 
 5文字  03979  9文字  00175 
計 30867語

ハイスコア合計:14,150,760点
クリアステージ:387(金冠365)
今更ながら「ぎんがむちぇっく」シルクハットクリアー。
ことばのうみで78連鎖→102連鎖としたこともあり、ハイスコア合計がかなり増加。

2009/01/05

140 さうな

詳細★ 40,960点
赤:ろじぶろみやじ
橙:よぐすす
黄:ゆ/り
緑:くずあ
青:さ/かん
藍:う/ん
紫:う

2009/01/04

388 どろぼう

詳細★ 53,420点赤:えさ/きて
橙:と/ゆ/すめ/きせき
黄:よ/つ/こ/か
緑:じ/りがん/なき
青:くま/い
藍:し/た
紫:う

「まくしたてる」使ったほうがよさそう。


完全★ 58,980点

赤:えさ/ちぐな
橙:との/ゆ/すめ/りぶ
黄:よ/つ/こ/か
緑:じ/るてん/やば
青:くま/きい
藍:し/た
紫:う

(2009/01/07追加)

2009/01/03

133 はちれんさ

完全★ 94,500点赤:ずくうそ
橙:かするき
黄:ぶやみはたがせなおじぎ
緑:し
青:よ
藍:い

「せいきょう」「かいきょう」使わなくても問題なし。

2009/01/02

334 だいびんぐ

詳細★ 81,820点赤:たばけあさんすまえふぱす/おき/むれ
橙:び/するゆ/くせ
黄:すんめんみ
緑:す/いは/かんりしや
青:い/い/い
藍:ん/う
紫:い

攻略wikiでは水中翼船を最後に持ってきていた。元F1ドライバー中島悟の「悲しき水中翼船」って曲あったっけな。
左「ほころぶ」「のがす」右「だすと」「すてっち」で微増(+1,920点)。

2009/01/01

宣言!

このブログの目標として宣言。

このブログ内では、攻略パターンに「ごせいきょうと」を使いません。
具体的に「ご盛況」「清教徒」「ご逝去」「せいきょう」「異教徒」を使いません。
だから、どうってわけでもないが。

2009年1月1日


追記
違反事例:109 はいくのくで「せいきょうかい」使用。ちょっとハードルあげすぎたか?
「ごせいきょうと」「ご盛況」「清教徒」「回教徒」を使わないに変更します。「ご逝去」「せいきょう」「異教徒」もできるだけ使わない方針で。 

2009年1月5日