カテゴリ

2008/11/30

277 はげたか

速攻★ 19,740点赤:らいかたかみきあ
橙:かたふお
黄:たし
緑:ば
青:た

安芸高田市の中に、喜多方市。

完全★ 51,940点赤:ふかた/ばきさかたいて
橙:か/ね/つ/こ/よくか
黄:あかたか/りかたか
緑:ぶ/しゆ/そ
青:み/ん
藍:う
紫:かな

2008/11/29

201 かせき

詳細★ 62,000点赤:じ/く/きんう/き/ん/お
橙:ぶりあき/じ/ど
黄:んせゆ/ん/す
緑:き/ぼ/き
青:き
藍:よ/し
紫:か

「カンブリア紀」あるならば、とワードサーチ。ありました「先カンブリア紀」。
「どんぶりかん(じ)ようき」×「そく(じ)ゆう」でこのスコアは超えられそう。改良の余地はまだまだあり。(2009/1/17 パターン更新)

2008/11/28

248 びっくりまーく

速攻★ 55,680点赤:きよし
橙:うばんき
黄:くさ
緑:うかん
青:ちよ

背景が白の部分は、得点アップの例。65,000点くらいまで伸ばせる。
「くりようかんび」を作るときにクリア条件達成しないように気をつける。具体的には「よ」「う」を最後にしないように。

詳細★ 75,040点赤:よちつりつば/うこつく/しんて
橙:なのび/びか/きつきて
黄:の/き/くろう
緑:ぎびお/よき/よ/ど
青:おも/く/さ
藍:う(22連鎖 58,960点)

全面的に刷新してみました。(2011/12/4 パターン更新)

2008/11/27

記録 2008/11/27

作成した言葉の種類
 2文字  03585  6文字  01684 
 3文字  10843  7文字  01149 
 4文字  07883  8文字  00410 
 5文字  03684  9文字  00161 
計 29399語

ハイスコア合計:13,081,640点
クリアステージ:384(金冠364)
2文字の残りは「ほざ」だけのはず。意図的に放置。

「メイン連鎖以外は」という言い訳多くなる予感

2008/11/26

006 きがつく

完全★ 25,460点
赤:たかち
橙:てしくうん
黄:い
緑:よ(18連鎖22,320点)

攻略wiki24,400点のパターンを自己改良。
一段目を「機械的」縦「大局」二列目左「ちきしょう」とした場合より、点数が上になった。
このへんのステージは、クリア条件を消化しないように、高得点連鎖を組むのが難しかったりする。

2008/11/25

280 だいじんのじん

参考★ 29,580点赤:ちいうまいらどけい/さ
橙:つにじゆ
黄:じりふじんじん
緑:じんぐろいかん
青:んいせい

クリア条件をオーバーしていたので、削ってみた。
異人さん→偉人伝・理不尽→ご婦人/貴婦人、と入れ替え可能。
(2010/5/16 パターン更新)

詳細★ 30,600点赤:ちいうそじふりけい
橙:つにじゆ
黄:じんいえい
緑:んとじんしやいいかん
青:じくこ
藍:ん

(2010/10/20 パターン更新 +1,020点)

2008/11/24

179 はやい

参考★ 63,340点赤:わきたらなせこ……
橙:まえあ
黄:すふ……
緑:ねお……
青:い

メイン連鎖以外は、いい加減。



詳細★ 66,520点赤:さ
橙:ゆあちせみころんてるすふにうよしつ
黄:われ
緑:まやそくか
青:えたりなとおめらひむけ
藍:きもの

ちょっと、いい加減ではなくしてみた。(2009/4/23 追加)

2008/11/23

162 みぎのこま

参考★ 31,480点赤:すかみそ
橙:んびざまけがれるふけいちけひきげ
黄:り
緑:しごうぶく
青:さむけたけ
藍:つよ

攻略wikiのパターンをセルフ改良。
「ほだび」って作る機会はここしかない!(と強調することでもない。+120点)。
「げきしょく」は「せきしょく」「てきしょく」に置き換え可能。

詳細★ 37,080点
赤:えと/かみそ/どば/ん
橙:は/びざまけあげるふなめいちやくぶけ
黄:ほ/り/けふらて
緑:き/うごむけたけ
青:さ
藍:しよ
紫:つ/お

いろいろ改良。
(2009/5/19 パターン更新)
(2009/5/26 微修正+60点)

2008/11/22

081 さ

詳細★ 14,640点赤:こくさつ
橙:せいちよう
黄:と
緑:みすてるさきさがな
青:ど
藍:さ

「しょげかえる」もあったけれど「よみすてる」の方が点数は上。

2008/11/21

043 じんべーす

参考★ 22,800点赤:きてむりる
橙:すきおうぶ
黄:らーー
緑:ららーかん
青:でんき
藍:ー/つじい
紫:ゆう

メイン連鎖以外は煮詰めてないか?

完全★ 25,180点

赤:ぶらきいーらーらーかん
橙:るきりすでん
黄:むー
緑:つじお
青:き
藍:ゆう
紫:て/う

そんで、ちょっと煮詰めてみました。(2008/11/30)
さらに煮詰めた(2022/2/13)

2008/11/20

355 にしきごい

完全★ 59,960点赤:こそあえきつなこおかろーまて
橙:いこんしこ
黄:やここく
緑:うど
青:こ/い/け/す
藍:さ
紫:いこ

もじぴったんDBと同一。Hemmy.さん作成のパターンを一部使用。
60,000点目前なんだけれど、なかなか改良案が出てこない。(2009/1/13 画像修正)

2008/11/19

369 ぴぺっと

参考★ 1,600点
ぱ行を出来るだけ使い「ぴぺっと」も作るパターン。

赤:とつぽとぱつとつと
橙:つつ
黄:と
緑:ぺ
青:つ
藍:ぴ
紫:ぺぽ

2008/12/14 画像修正

2008/11/18

401 けーきかっと

参考★194,660点

赤:ばぼだね(下に移動)まつじご
橙:ゆりかいんきーしくにみよち
黄:こひ
緑:そえとさ
青:ろう(57連鎖・193,800点)

メイン連鎖以外は手抜きまくり

参考★ 214,000点


赤:わすあ/べつど
橙:び(下に移動)えゆじご/おなふた/めるぶ
黄:そかいんがねしにくりち/もみせ
緑:こひ/は
青:ほまとさ/や/だ
藍:ろ
紫:きう

手を抜かずやってみた。10,000点以上アップしたから、まぁいいだろう。
(2009/1/17 パターン追加・画像修正 +11,560点)
(2009/1/19 画像再修正)
「セミダブルベッド」を右側に入れて、少しだけ改良。メイン連鎖いじくって改良したい……
(2013/2/5 パターン更新 +7,780点)

2008/11/17

002 つ

文字ブロック:かきくけこさしすせそたちてと

完全★940点

2008/11/16

001 もじくん

文字ブロック:あいうえおかきくけこ

作成できる5文字

あいこうか
こうえいか
こくえいか
こうかいき

完全★7,940点
赤:うき
橙:かけ
黄:あお
緑:えくこ
青:い

8,000点のパターンがあるのは知っているが、これが個人ベスト。

2008/11/15

331 どんきほーて

文字ブロック:ふ5個+う無限+50音

参考 ★52,700点
基本方針:「↓じようふぶん×→こうそどうろ」メイン連鎖・「むうたい×うふ」 4回つくる
赤:うり/ど
橙:ううこ(右下、3回回転)う、そう/うぶん/たい
黄:ほうよう(中央の左下、4回回転)
緑:むふし/う(1回回転)
青:ふ(むうたい×うふ・1つめ、1回回転)
藍:とふふ(むうたい×うふ・2つめと3つめ、2回回転)
紫:じきく(メイン連鎖)ふ(むうたい×うふ・4つめ)

補足:「う」×無限、なので、もっと良い連鎖があるかもしれない。クリア条件の兼ね合いもあり、自分にはこれが精一杯。
メモ:高速道路(こうそくどうろ)に「測道(そくどう)」が無かった。

詳細 ★70,960点(回転マスに置くときは強調表示)
赤:こさよつ
橙:りや、うき
黄:、い、と、か、う、どて
緑:、ご
青:(↓ごうもう×→かもじ)、、お、み、る、
藍:ふふふ
紫:し(20連鎖 53,600点)、う

「る」の時点で「↓お振り込み×→ウルフ」の仕込みが完了。
作成した本人が、この入力順を良く理解していない。
(2011/5/26 パターン追加)

2008/11/12

共存できる9文字単語

文字の重複なしで、複数の9文字単語が出来るか考えてみた。

「ナスカの地上絵」と「フラッシュメモリー」
「ナスカの地上絵」と「鮭いくらどんぶり」
「ナスカの地上絵」と「ソフトキャンディー」

「一笑に付する」と「モノクロプリンター」

「自己中心的」と「バスケットボール部」

「一笑に付する」と「鮭いくらどんぶり」は、「い」が重複。
「一笑に付する」と「ソフトキャンディー」は、「ふ」が重複。
「自己中心的」と「鮭いくらどんぶり」は、「ん」が重複。
「自己中心的」と「水力発電」は、「ん」が重複。

「ミルクチョコレート」「チョコレートパフェ」でも考えてみることにする。


最終更新日 2012/1/13

2008/11/02

すうじ

数字の1~100までが、収録されている。
例えば、数字の67(ろくじゅうしち)は14,17,60,64などを含むため、連鎖数が多い。6文字までのステージなら、57か27にかえることが出来るなど、文字数調整にも良い。

「4」は「よん」と「し」、「7」は「しち」と「なな」両方の読みがあるので、注意すること。
例:数字の47(よんじゅうなな)(しじゅうなな)(よんじゅうしち)(しじゅうしち)

欠点は、「う・く・し・ち・ゆ」などの連鎖が作りやすい文字を、根こそぎ使ってしまうこと。

2008/11/01

はじめにお読みください:1

このブログは、基本的に自分用攻略メモです。 見ずらい・わかりずらい、かもしれません。 「ステージ○○○の攻略データを掲載してください」というような、リクエストにお応えできません。(たまたまそうなることもあるかもしれません)